|
コマンド |
ここでは、SBUMLにおける主要なコマンドについて説明します.
sbumlcontinue $1
意味: 停止状態(frozen)にする仮想マシンを再開させる
引数: $1 停止状態にある仮想マシンのディレクトリ
実行例: # sbumlcontinue m1
sbumlfreeze $1
意味: 実行中の仮想マシンを停止状態(frozen)にする
引数: $1 停止状態にある仮想マシンのディレクトリ
実行例: # sbumlfreeze m2
ちなみにスナップショットを保存するためには, 仮想マシンが停止状態(frozen)になっている必要がある。
sbumlexpanddelta $1 $2
意味: スナップショットに差分(デルタ)を加えて拡張する
引数: $1 スナップショットの差分 $2 親のスナップショット
実行例: # sbumlexpanddelta ruby_at_vnc rh72-96m-vnc-800x600
参考: sbumlmakedelta
sbumlinitdemo
意味: SbumlDemoのコマンドを実行可能にする
引数: 無し
実行例:
# pwd
/taro/sbumldemo
# sbumlsave
.
.
.
# exit
sbumlmakedelta $1 $2
意味: 2つのスナップショットから差分(デルタ)を生成する
引数: $1 子のスナップショット
$2 親のスナップショット
実行例: # sbumlmakedelta ruby_at_vnc rh72-96m-vnc-800x600
参考: sbumlexpanddelta
sbumlquick ($1)
引数: $1 保存されているスナップショットのディレクトリ(必ずしも引数をつける必要は無い)
意味: 保存されているスナップショットを列挙し, 実行する.
実行例:
引数をつけずに
# sbumlquick
とすると, snapshotディレクトリから全てのスナップショットが列挙される.
1) /taro/sbumldemo/scripts/../snapshots/rh72c-32m-fb520902742d7e36
2) /taro/sbumldemo/scripts/../snapshots/rh72c-32m-vnc-1175a00db2c4390a
3) /taro/sbumldemo/scripts/../snapshots/rh72c-64m-gui-f021feeae81ed350
4) /taro/sbumldemo/scripts/../snapshots/rh72c-64m-vnc-440d44d63a4d1d79
5) /taro/sbumldemo/scripts/../snapshots/rh72c-96m-gui-048e7c7fbf020ae9
6) /taro/sbumldemo/scripts/../snapshots/rh72c-96m-vnc-2bfc5b94d64d806c
#? 5
ファイル番号を入力することで, 復元するスナップショットを指定することができる.通常はこのように使用するが, 引数をつけて直接スナップショット(snapsho直下のディレクトリ名)を指定することも可能.
# sbumlquick rh72c-96m-gui-048e7c7fbf020ae9
sbumlrestore $1 $2
意味: 仮想マシンの実行状態をスナップショットへと保存する
引数:
$1 仮想マシンの実行状態を復元させるディレクトリ
$2 保存させるスナップショットのディレクトリ
実行例: # sbumlsave m3 hoge
sbumlsave $1 $2
意味: 仮想マシンの実行状態をスナップショットへと保存する
引数: $1 現在実行中の仮想マシンのディレクトリ
$2 スナップショットを保存するディレクトリ
実行例:
# sbumlsave m1 -f hoge
仮想マシンm1の実行状態をhogeという接頭辞のついたディレクトリ(snapshots直下)へと保存する. オプション-fをつけるのは, スナップショットとして保存する前に, 仮想マシンを停止(frozen)させる必要があるので.
sbumlhalt $1
意味: 実行中の仮想マシンを終了させる.
引数: $1 現在実行中の仮想マシンのディレクトリ(必ずしも引数は必要ではない)
実行例:
# sbumlsave m3
実行中の仮想マシンm3を終了させる.
# sbumlhalt -all
全ての実行中の仮想マシン(machines直下)を終了させる.
終了した仮想マシンのディレクトリは空になる.
|
|
|
|